絵を描く少女

暦上では春だ。だからいまだ続く肌寒さを嘆いていたのだが、どうやら今日で終わりらしい。そう思うことにした。高校生活最後の始業式ぐらい、心地よく過ごしたい。

そういえば、宿題がまだ終わっていない気がする。毎回のことではあるが、なぜか宿題ができない。いやまあ、理由はわかってるっちゃあわかってるんだけど。

そんな風に思いながらのんびり歩いて登校していると、後ろから俺を呼ぶ声がした。

「やっほー!お久だね。元気しょった?」

「温暖化温暖化ってみんな言ってるけどさ、全然寒いよな。石原良純の天気予報って当たんないよな」

「よくわかんないけど、要約すると元気じゃなかったってことだね」

元気出せよー! と、そいつはぽんぽんと俺の肩を叩いた。

実際、元気がないわけじゃない。まあ何というか・・・これはネタってやつだ。そういうふりをしているだけ。確かに宿題ができてないのはちょっと萎えるけど。

「なあ、柚(ゆず)、宿題できた?」

どんな返答をするのかは大体予想できたけど、一応聞いてみた。宿題ができない理由は、よくこいつとその他友達と遊ぶからだ。

「もちのろん!来週分の予習も終わらせてきたじぇ!」

柚は俺の状況を知っているはずなのに、とびっきりの笑顔でピースサインを作りやがった。

柚と俺は中学生の頃からの付き合いだ。柚の苗字は佐々木(ささき)で、俺の苗字は相馬(そうま)。入学して最初の席順は出席番号で決まるから、柚とは席が隣になった。それが話すようになったきっかけ。もともと気が合う性格どうしだったらしく、すぐに仲良くなって、今では俺の一番の友達だ。

「・・・なあ、宿題貸してくれん?」

「だめだよ〜」

またもやピースサインを作りやがった。

こいつは、部活が二時頃に終わって六時まで俺らと遊ぶ、というハードスケジュールをこなしていたはずだ。俺より何十倍も宿題をしにくい環境にいたはずなのに、何で俺ができなくてこいつができるんだ。・・・いや、完全に俺のせいなんだけど。

俺がため息をついてうつむくと、柚は、冗談だよー! と今度は背中を叩いた。

「毎回のごとくありがとな」

「いえいえ。それよかさ、やっぱり今日は遊べないよね?昼から小倉(おぐら)君たちとカラオケ行こうと思うんだけど」

いつものメンバーでカラオケか。凄く楽しそうだな。

「わりぃ。宿題写さんと」

「やっぱりか。ま、中学の頃からのお約束だけど」

柚はやれやれといった表情を見せた。俺だって遊びてぇよ。

一瞬、宿題の提出をサボろうとも考えたけど、教育指導兼体育担当の筋肉質先生、通称三年B組鬼の筋八先生を思い出したため、やめといた。

「そうそう、何組になったか知ってる?」

「いや、まだ知らんけど?」

「あたしもヒロも二組だって。七海(ななみ)が電話してきた」

「そうか。今年もよろしくな!・・・って、わざわざ電話?なんでそんなことしたんだ」

俺が呆れた風に言うと、柚はあう〜と口ごもった。

「・・・どうかした?」

柚が黙り込むようなことは珍しい・・・というのもおかしな話だが、とりあえずそういう訳だから、一応尋ねてみた。

「いやっ・・・その・・・いろいろあたしに話を聞きたかったらしいよ」

「何の?」

「まあ・・・恋愛とか・・・」

「相談でも受けてんの?」

「うん、まあ・・・その逆なんだけど・・・」 

「逆?」

「ああ、いや何でもないっ!」

そう、これは何でもないのだ、たとえ地球が青くても火星は赤いんだ!・・・といつものように滅茶苦茶言いながら、柚は一人納得していた。

そんなことをしていると、学校に着いた。柚は青島(あおしま)七海を見つけると、走ってそっちの方へ行ってしまった。青島はなぜかこっちを指差しながら大笑いしていた。 

 

 

始業式の日の学校というものは、LHRも含めて昼で終わる。そこから俺の格闘は始まった。柚の見事なできの宿題を借り、右腕に乳酸が溜まるのにも耐え、写して写して写しまくった。部活のない者は帰り、ある者は部活に出かけた。ちなみに柚は陸上部だが、昨日は大会だったので今日はないらしい。

「よっしゃああああああぁぁぁ」

完成して雄叫びを上げる。もう何回もしてる気がする・・・。

若干自分に嫌気が差しながらも、これを提出すれば今日は楽ができる、と気持ちを新たにする。時間を確認してみると、午後三時だった。今からカラオケに行っても十分遊べるだろう。

大掃除後できれいな階段を下りて職員室へ向かう。職員室前に張られている教師の席順を見ると、何人か新しい教師が赴任してきているようだ。俺のわかる限りでは、現代文と生物が替わっている。現代文は一番好きな教科だから、苦手な先生だったら嫌だな。生物はどうでもいい。誰が来たって変わらない。

目的の教師の席を確認して、職員室の中に入る。カーテンが開いてあって、太陽の光が差し込んでいた。窓の外には、その光を反射してきれいに光る桃肌の山があった。あれは学校の裏山だ。あのきれいな桃色は、桜の木だ。ただでさえきれいな桜の花びら一つ一つが光を反射しているから、あんなにきれいなんだ。

学校の裏山は、地元民として俺の密かな自慢だ。春には桜が咲き、夏には木々が元気よく生い茂る。秋には葉が赤く染まり、冬には雪が降ってきらびやかな銀世界だ。

そういえば、口に出さないまでもこれだけ絶賛している裏山を、一度も入ったことがない。高校に入ってこの山を知って、もう二年が経つ。一度も入ったことがないのは、なかなか不思議な気分だ。損している気もする。

もう一度時間を確認した。三時十三分。まだまだ余裕はある。

 

 

俺は中学生のときは陸上部だった。高校では静かな場所を求めて茶道部に入ったが、まだ体力は衰えてないと思っていた。

「ハァ、ハァ・・・」

こんなに体力って落ちるものだったのか・・・。

別にいい成績を残したわけじゃないし、ずば抜けて優れているわけでもなかったけど、やっぱりショックはショックだった。ちょっと山を登っただけなのに・・・。

見上げると、桜の木までの道のりはまだまだ長かった。思考が後ろを向き始めていたが、無理矢理前へ向けさせて再び歩き始めた。

十分ほど経った頃だろうか、さすがに疲れたから道に座り込んだ。狭い道だから通行人の邪魔になりそうだったけど、一度もすれ違ってないから大丈夫だと思った。途端、右の方から音がした。通行人かと思って向いてみたら誰もいない。どうやら虫か動物が動いただけらしい。

・・・あれ?

よく見てみると、その方向には草が踏まれた跡がある。それは俺の肩幅ほどの一本の線になっていて、山の奥の方へ続いている。

獣道というやつなのだろうか。

 少し怖くなって早く離れようと思ったけど、寸でで考えを改めた。この方向には桜の木がある。目的のものがある。俺の行こうとしている道と比べると、この獣道のほうが早くたどり着きそうだ。だいぶショートカットできるだろう。

バカな考えだけど、俺はバカだからこの考えに従うことにした。怖いよりも興味があったし。

進んでいってわかったのだが、この道はまっすぐに進んでいる。定規を使ったかのようにきれいなまっすぐだ。この分だと、本当に早く着きそうだ。

奥に進むほど辺りは暗くなっていったのだが、やがて明るくなっていった。多分、この獣道のゴールに近づいているんだろう。

さらに進んでいくと、木々がたくさん生い茂る中に一つの空間が見えた。なぜか、そこだけ木がないようだ。そこまで少し速歩きで進む。

予想通り、そこには木々がなかった。正確に言えばあるんだけど、すべて幹を切られていた。ここに遊具を置けば公園になる、そんな広場だ。

切り株の一つに腰を下ろした。休憩の意味合いもあったけど、それ以上に、

「すっげぇ・・・」

きれいな桜の木を眺めていたかった。

その広場は桜並木の入り口みたいになっていて、裏山の桜をすべて見下ろせる場所にあった。その桜は学校で見る桜よりも何千何万倍もきれいで、俺の胸をはずませた。風に吹かれて散っていく花びらが、俺たちの住んでいる町を包む。太陽光を反射し、きらきらと星のように光って町を輝かせる。

長い間そんな絶景に見惚れていると、斜め後ろからほんの少し負の感情を帯びた声をかけられた。

「あの、すいませんが、少し退いてもらえませんか」

ぼけーっとしていた俺が慌てて振り向くと、そこには肌の焼けた美人がいた。

「え?・・・あ、はい」

その美人さんは右手に筆を持っていた。手や腕に絵の具がついているところから見ると、この景色を描いている途中に俺が現れて邪魔になっていた、というのが今の状況だろう。見惚れていて気がつかなかったんだ。彼女の後方を見てみると、画家が使うような道具が一式揃っていた。脚立みたいなやつに絵が留めてあって、その下にパレットやらが置かれていた。俺は素直に退くことにした。

「・・・・・・」

ありがとうとも何とも言わずに、肩甲骨より少し伸びた髪を揺らしながら持ち場へ戻っていった。

少し不満に思って彼女の後姿を見ていると、その服装が制服であることに気づいた。しかも、あれは俺の高校の制服だ。

・・・あんなやつ、いたっけな・・・・・・?

リボンが青色だから三年生ということになる。つまり、俺とは同級生だ。同級生なら、いくら女子といってもある程度は知ってるんだけど・・・。

まあ、いつか学校で会うでしょ。

時間を確認すると、もう五時だった。日が沈むのはまだ早いから、俺は帰ることにした。

あの獣道から帰ろうとしてその道に一歩踏み出して、ふと思った。

もしかして、この道はあの女子がつくったのか・・・?

この広場に通じる道は、この道しかない。ということは、彼女はこの道を通ってきたということだ。普通、女子がこんなところを通るか?・・・まあ、柚なら通りそうだけど、でもあんな暗そうな感じのやつが通ろうと思うか?いや、それ以上につくろうとは思わないだろ。いや、でもこの道を通ってきてまで絵を描いてるんだから、もしかすると・・・。

・・・絵?

そういえば、あの絵はどうなっているんだろう。あの女子の描いている絵は。凄く熱心に描いているみたいだけど、あんなきれいな景色を描けるものなんだろうか。これ以上ない絶景を、本当に再現できているんなら・・・見てみたい。

俺は急遽曲がれ右をして、できるだけ彼女の視界に入らないようにしながらそっと近づいた。

「っ・・・・・・!!」

凄すぎて声が出なかった。声を出さないようにしていたのではなく、本当に素晴らしくて声が出なかった。

再現できていた。花びらの散り様も、星のきらめきも、何もかも見事なまでにすべて。一瞬一瞬の感動が、余すことなく切り抜かれていた。

見惚れてぼけーっとしていると、また彼女に声をかけられた。

「・・・なんですか?」

しかし、今度は何も感情が込められていなかった。あえて言い表すなら、無。

「い、いや・・・すげぇなって思って」

「そう?そうは思えないけど」

こんなに凄い絵を描いているのに簡単にそんなことを言う。

「いや、これはすげぇだろ。マジで写真と間違えられてもおかしくねえって」

「・・・写真」

 ・・・あれ。なんでだ?褒められてんのに、何で悲しそうな声を出すんだ?

「褒めたつもりだったんだけど・・・気に障ったなら謝る。ごめん」

「・・・え?」

「いや、なんか悲しそうだったから」

「・・・そう?まあ、というかその・・・う〜ん・・・・・・」

謝ったら考え込んだ。この女子は、さっきから行動がおかしい気がする。言う通りに退いてやったら不機嫌に帰っていくし、勝手に絵を見たらどうでもいいって感じだし、すげぇって褒めたらこれまたどうでもいいって感じだし、写真みたいって褒めたら悲しむし、今みたいに謝ったら考え込むし・・・。

 全く訳がわからない。

同じ褒めるにしろ、二通りの反応って贅沢だな。なんですげぇが良くて写真がだめなんだ?

「写真・・・ってさ」

やっと考えがまとまったらしい。

「どういう意味で言ったの?」

その割には意図のわからない質問だ。

「そんなこと聞かれても困るんだけど・・・まあ、まるまる紙に写し込んだって感じ」

「それは、一瞬を紙に描いただけってこと?時間を切り抜いて、それを紙に貼っただけってこと?」

「う〜ん・・・まあ、そんな感じ・・・・・・だと思う」

わざわざ「だけ」を付けて言うのは気になったけど、言ってることは正しいと思うからうなづいとく。

彼女は一瞬目に悲しみの色を浮かべたが、すぐに俺に背中を向け、絵の具等の片づけを始めた。

俺はすぐに帰ってしまおうかと思ったけど、あんな目をされて、あんな小さな背中を見せられたら、帰るに帰れなくなって、結局その片づけを手伝うことにした。それが終わると、俺たちは一緒に帰った。辺りはそろそろ暗くなろうとしていて、彼女一人では危ないと思ったからだ。俺が怖いと思ったからではない。・・・いや、本当に断じてそういうわけではない。

帰る途中、会話はほとんどなかった。彼女から話しかけてくることはないし、俺も彼女の喜怒哀楽の摩訶不思議さに振り回されたくないから、自分から話しかけなかった。

 ただ、名前と部活と組は聞いといた。名前は柊 春花(ひいらぎ はるか)。部活は何も入っておらず、帰宅部らしい。あんなに絵が上手いのに、何で美術部に入らないんだろう。絵が嫌いって訳でもなさそうだし。第一、何で普通科の学校にいるのか。あとそれと、組は三年二組とのこと。・・・あれ、俺と一緒だ。始業式、いたっけな?制服着てたってことは学校の帰りだったわけで、つまり始業式には出ている・・・はず。

 山を降りると、すぐに別れた。柊さんは電車登校ならしく駅に行き、俺の家はその駅の反対方向にあるからだ。

今日はいろいろと疲れた。きれいな景色と絵を見れたのは良かったけど、山登りと変な会話には疲れた。

帰ってすぐに布団に倒れこむと、そのまま眠りに落ちてしまった。

 

 

 

目次に戻る

『プロローグ』へ戻る

第2話『シャドーボクシング』に進む

inserted by FC2 system